<aside> 💡 LINE上で各ユーザーの購入履歴・配送状況を表示させるシナリオの設定方法をご紹介します。

</aside>

https://youtu.be/Ths1KXnzaU0

1.シナリオを作成する

  1. メニューバー「シナリオ」をクリック

  2. 「新規作成」のタブより、管理しやすいタイトルを入力し「作成」ボタンをクリックします。

  3. シナリオ一覧にある、先ほど作成したタイトルのシナリオの右端「•••」マーク>「編集」をクリックします

  4. 開始IDの「変更する」ボタンをクリックします

  5. 「コンテンツ」のプルダウンをクリックし、「flex_shopify 【ショップ名】:購入履歴」を選択します。

    <aside> 💡 Shopifyアカウントとチャットブーストの連携を行うと、自動的に「購入履歴」のコンテンツが作成されます。

    </aside>

  6. 設定したシナリオが画面左側に表示されていることが確認できれば完了です

2 .自動応答配信の設定をする

  1. メニューバー「メッセージ」>「自動応答配信」をクリック

  2. 右上の「+新規」ボタンをクリックします。

  3. タイトルを入力します。(ユーザーには表示されません)

  4. 応答内容をプルダウンから選択します。

    ここでは、先ほど作成したシナリオを設定するため”シナリオ”を選択します。

    また、「配信シナリオ」には先ほど作成したシナリオを選択します。

  5. 「応答ワード」という文言の下の「新規」ボタンをクリックします

  6. 応答ワードと一致条件を設定します。

    <aside> 💡 ワード:応答を返したいキーワードを入力します。リッチメニューのメッセージアクション「テキスト」で設定した文言と揃えましょう。詳細はこちら 一致条件:ここでは完全一致を選択します。

    </aside>

  7. 時間や配信対象者など特別指定がある場合は下の項目を入力します。

    ただし、リッチメニューに使用する場合は細かい条件を指定しない場合がほとんどです。

  8. 全ての内容が確認できたら、右下の「送信」ボタンをクリック。設定完了です。

<aside> 💡 まだ購入がないユーザーについては「まだ購入がありません」というメッセージが表示されます。(注文を行ったがキャンセルし結果的にまだ注文がない場合も同様)

</aside>